事故に遭われた方へ

お客様が相手の車を一方的にぶつけてしまった方

事故のケースにもよりますが、基本的には相手の修理損害額を支払わないといけません。

まずは相談下さい!
お客様のお車の損害額や相手の損害額を確認させて頂ければ、適切なアドバイスをさせて頂きます。このケースで保険に加入しているお客様の場合損害額によって保険を使ったほうが良いか使わないほうが良いかの判断があります。
保険の種類や免責や等級によっては保険加入していても使用しない方が出費が少ないケースもあります。
また相手の請求額に間違いが無いかなど 今までの実績で細かく分析します。

相手から一方的にぶつけられた方

事故のケースにもよりますが、基本的にはお客さまの修理損害額は相手が支払う義務があります。

まずはご相談下さい!
お客様に代わって相手や保険会社との交渉や代車やレンタカーの手配などご負担かけずスムースに対応をさせて頂きます。損害箇所はそのままで、損害額を車の買い替えの足しにしたい方や別の修理箇所を直したい方もご相談下さい!

お互い走行中の接触事故をしてしまった方

事故のケースによりますが、基本的にはお互いの修理代金は過失割合で計算し支払い合うことが多いです

まずは事故の過失割合が適正かどうかを判断いたします。
今までの事故処理のスキルで少しでもお客様が事実と異なった損害を被らないように助言いたします。
相手の修理代金や加入保険の種類によって保険を使用するかしないかの判断をします。

気づかないうちに 車に損害があった。

この場合は当て逃げされたかいたずらされたケースが多いです。

まずは警察に被害届を出しましょう。その上で修理を進めますが、修理代金見積もりを作成後修理するかどうかの判断をして頂きます。また後から加害者が現れたときなども対応いたします。